制作事例/集客レポート/お客様の声

成功事例
report
現在運用している先生たちの集客状況をご紹介します。
※個人情報のため、各先生のホームページは非公開としております。
制作イメージは制作事例をご覧くださいませ
A先生
(東京都 ピアノ教室)

成果:毎月1〜3件のお問い合わせで安定!
活用:年に数回のお知らせ更新でSEO上位をキープ
ご希望:小学生の新規生徒さんを中心に増やしたい
ご依頼まえの状態
もともとテンプレートのHPを運用されており、生徒数は最大30名ほど在籍されていました。しかしコロナ以降、お問い合わせがじょじょに減っていき、春休みでも1件しかお問い合わせが来ない状態に。
小学生の生徒さんが減り、中学生の生徒さんもご卒業されることから「新規生徒さんを増やしたい」とご相談いただきました。
ご提案内容〜現在
先生の落ち着いた雰囲気を大切にしつつ、保護者さんに親しみを感じてもらえるよう、すこし明るめの雰囲気で制作させていただきました。
ホームページ公開後、
・初月からお問い合わせがあり
・3ヶ月目には、地元の検索(SEO対策)で1〜3位を安定確保
現在は<毎月1~3名>のお問い合わせがある状態です。
備考
・プラン:オーダーメイド
・更新内容:年に数回。発表会や、GW期間のお知らせなど
・SNSとの連携:なし
B先生
(神奈川県 バイオリン教室)

成果:毎月1〜2件のお問い合わせで安定!
活用:月1更新+インスタ連携でSEO上位キープ
ご希望:知人の紹介頼みからの脱却
ご依頼の経緯
これまではホームページを持っておらず、インスタと加盟されている団体からのご紹介で生徒募集されていました。
生徒数は10〜15名ほど、年間のお問い合わせは3〜5件で伸び悩んでいたそうです。
お知り合いの先生からサニーデザインのことをご紹介いただき、ご相談くださいました。
ご提案内容〜現在
バイオリンは検索ニーズが少ない楽器ですが、幸いなことにライバルもまだ少ないエリアだったため、
・早期作成で検索1位を獲得
・月1回のHP更新で検索1位をキープ
・インスタも連携して、成約率アップ
をご提案いたしました。
ホームページ公開後、
・公開から2ヶ月目で最初のお問い合わせがあり
・地元の検索も3ヶ月目以降に1〜2位で安定
現在は<毎月1~2名>のお問い合わせが来ていらっしゃいます。
備考
・プラン:オーダーメイド
・更新内容:月1回。生徒さんの成長、発表会、GW期間のお知らせなど
・SNSとの連携:あり(インスタ)
C先生
(愛知県 ピアノ教室・リトミック教室)

成果:毎月3〜5件のお問い合わせで安定!
活用:ブログ内容を整理して教室紹介へ活用
ご希望:リトミックはそのまま、ピアノの生徒さんを増やしたい
ご依頼の経緯
インスタとアメブロを中心に集客されており、リトミックの生徒募集はうまくいっている状態でした。ただ、ホームページの内容が整理されておらず、いくらがんばってもピアノの生徒さんが増えないとお悩みに。
当時のホームページ会社さんからは「ブログを書きましょう」と言われるだけで、どうしたらいいかとご相談いただきました。
ご提案内容〜現在
埋もれてしまっていた良質なブログがたくさんあったため、ひとつひとつ確認させていただき、トップページや教室紹介で活かす構成に。さらに、ブログをカテゴリー分けして、生徒さんに見てもらいやすいように再構築しました。
ホームページの内容も「ピアノ」と「リトミック」でしっかりと整理。そのおかけで地域のキーワード
「◯◯ ピアノ教室」
「◯◯ リトミック」
で検索が1〜3位で安定するようになりました。
ホームページ公開後、
・初月から数件のお問い合わせがあり
・現在は月3〜5件のお問い合わせで安定
そのうちピアノの生徒さんも3〜5割まで増加中です。
※数年前は「ブログでSEOを上げる」という手法が流行りましたが、現在では逆効果になる可能性もあります。C先生には、低リスクかつ効果的なブログ内容をお伝えさせていただきました。
備考
・プラン:オーダーメイド
・更新内容:月1回。イベントのお知らせ、生徒さんの成長について、発表会や休みのお知らせなど
・SNSとの連携:あり(インスタ)


制作事例
works
ノウハウや守秘義務の関係で基本的には公開をしておりません。
くわしくは、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ここでは、特別にご許可いただいた3サイトをご紹介させていただきます。
個人教室から大手教室まで、豊富な実績がございます
ゼンオン音楽教室さま
■制作期間:3ヶ月
■ご依頼までの流れ
約30教室を運営されているなかで「時代にあわせてネット対策を強化したい」とご依頼をいただきました。
短期目標として
・「ゼンオン音楽教室」で指名検索したときに1番に来ること
・発表会などのイベントが分かりやすく伝わること
・チラシからHPへ誘導した方をお問い合わせにつなげること
を設定。
公開から1ヶ月以内に指名検索で1位を達成。さらに、ネット経由のお問い合わせも多数発生しております。
■ホームページ内容について
とても歴史のある会社様のため、2回に分けて何時間も取材をさせていただきました。
老舗音楽教室としての信頼を打ち出しながら、いまの保護者様がワクワクするよう、キャッチーな内容に仕上げています。
チェロ教室Andanteさま
■ご依頼までの流れ
ご開業にあわせて制作スタートさせていただきました。
チェロ教室は検索数が少ないため、以下の目標をご提案しました。
・「市原 チェロ教室」で検索1位をとること
・「千葉 チェロ教室」で検索1ページ目に入ること
現在、公開1ヶ月目で「市原 チェロ教室」の検索1位を達成。
つぎに「千葉 チェロ教室」での上位表示を進めています。
■ホームページ内容について
当初はある程度「おまかせ」でご依頼をいただき、仮デザインをチェックのうえ、現在のような「自然とチェロが調和したイメージ」へと修正していきました。
ホームページを楽しくスクロールできるよう、足跡がペタペタとついていったり、森の動物が案内してくれるような演出をしています。
お教室名の「アンダンテ=歩くような速さで」というニュアンスと重ねて、文章構成〜デザインを作り上げました。
RIE YOSHIZAKI
マリンバスタジオさま
■制作期間:1.5ヶ月
■ご依頼までの流れ
ホームページのない状態から制作スタートさせていただきました。
ネットでの生徒募集が未経験ということで、
当サービスからの目標として
・「マリンバ 福岡」で検索1位をとること
・LINEからのお問い合わせ導線を作ること
・マリンバだけの生徒さんを増やすこと(もとはピアノレッスンもあり)
を設定。
現在、「マリンバ 福岡」でのSEO検索は3年連続1位(2025年3月時点)しました。また、もともとはピアノの生徒さんもいらっしゃいましたが、現在の生徒さんはマリンバだけで運営されるようになられています。
■ホームページ内容について
オリジナルの写真撮影が難しかったため、うまくライブラリーを使いながら、過去に撮影した写真を使って構成しました。
明るいお人柄を打ち出しつつ、マリンバ独自の”樹の温かさ”を感じられるようなデザイン・構成を演出しています。


お客様の声
voice
お客さまのご感想を、一部ご紹介します。
-24.png)
兵庫県のピアノ教室
(40代・女性)
「ずっと放置していたHPが、ようやく息を吹き返しました」
ホームページ自体は昔に作っていたのですが、内容も古いままで更新もできず…。
そんなときに「リニューアル」という選択肢を教えていただいて、もう一度ちゃんと向き合う決心がつきました。
(Q 良かった点は?)
こちらの気持ちを整理してくれるヒアリングがありがたかったです。
あの時間がなければ、ただの「きれいなだけのHP」になっていたと思います。公開後のアドバイスも心強いです!
-24.png)
京都府の音楽教室
(30代・女性)
「写真も文章も自然体で、
安心できるページに」
とにかく“きれいすぎる”ホームページにはしたくなくて…。
ちゃんとした教室だけど、ちょっと親しみやすくて、優しい雰囲気を出したいと思っていました。
そのあたりも丁寧にくみ取ってもらえて、自然体なページになったと思います。
(Q 良かった点は?)
見た目や雰囲気だけでなく、「集客」という視点もちゃんと持っているところがすごいと思います。
ほんわかしたサイトなのに、ちゃんと効果が出るのが不思議です(笑)
-24.png)
東京都のピアノ教室
(30代・女性)
「とても見やすくて
気に入っています」
じつは前のホームページ会社さんで数十万円を無駄にしてしまったこともあり、とても慎重になっていました。
ただ、私のまわりの先生はホームページで集客しているひとが多く、なかなか諦めきれずにネットで検索したり、自分なりに勉強したりしていました。
そのなかで、サニーデザインさんのブログにたどり着いて、自分にあったホームページを作ってくれそうだなと、ご相談しました。
(Q 良かった点は?)
まず、ホームページがとても見やすくて気に入っています。生徒の保護者さんからもお褒めいただきました。
あと、前のホームページではどうして集客できなかったのか、ちゃんと調べてもらえたのも嬉しかったです。
-24.png)
山形県の音楽教室
(30代・女性)
「開業する前にお願いして、
本当に良かったです」
教室の名前すらまだ決まっていない段階でご相談したのですが、いちから丁寧に教えていただけました。
ホームページの構成が、開業で準備することにつながっており、しっかり考えることができました。
(Q 良かった点は?)
名前の決め方や、体験でどんなレッスンを打ち出していくかなど、ホームページの前に考えるべきことから一緒に整理できて心強かったです。
おかげで、不安よりワクワクのほうが大きくなりました!
-24.png)
宮城県のピアノ教室
(50代・女性)
「もうひと花、咲かせられた!」
うちは地元のママ友から頼まれてなんとなくピアノ教室を始めたのですが、生徒数はずっと5〜10人ぐらいの状態が続いていました。
でも本当は20人ぐらいは集めたくて、地元の大きなホールで発表会をしたいな〜と思いながら何もできないまま。
YOUTUBEなどでレッスン方法などを調べていると、自分とおなじぐらいの歳の先生が生徒さんをたくさん教えられていたり、ちょっと焦っている気持ちもありました。
思い切って「集客しよう」と思ったところで、サニーデザインさんと出会えて良かったです。
(Q 良かった点は?)
なんでも分かりやすく答えていただけたのが1番でした。
本当に集客のことも、ネットのことも何もしらないままサニーデザインさんにお問い合わせしたので、たぶんお答えいただくのも大変だったと思います(笑)
-24.png)
埼玉県のリトミック教室
(30代・女性)
「誠実な対応に安心できました」
最初にお問い合わせしたとき、代表さんから「ほかの業社さんのお話も聞いてもらって大丈夫ですよ」と言われたときは驚きました。
また、お返事はめちゃくちゃ早かったですし、ご提案いただいた内容も、とても的確で、丁寧にご説明いただけたので、結局ほかのお話は聞かずに決めてしまいました。
(Q 良かった点は?)
とにかく、誠実な対応に安心できました。わたしは知り合いも少ないので、いろいろとご相談できたのも心強かったです。
あと、わたしは文章も苦手なので、すべてお任せできてとても助かりました。
-24.png)
北海道のピアノ教室
(40代・女性)
「この教室”らしさ”がちゃんと出ていてうれしかったです」
最初にホームページのイメージを聞かれたとき、正直どう答えればいいか分かりませんでした。
でも、吉崎さんがレッスン内容や生徒さんとの関係について細かく聞いてくださったおかげで、自然と「うちっぽさ」が伝わるホームページになっていて、すごくうれしかったです。
(Q 良かった点は?)
レッスンの空気感や、自分が大切にしていることを言葉にしてもらえたのがありがたかったです。
生徒さんの保護者から「先生らしさが出てて素敵ですね」と言ってもらえました!
-24.png)
神奈川県の音楽教室
(30代・男性)
「データで分析して
もらえたのが良かった」
もともと自分でホームページを持っていたのですが、お問い合わせが来なくなってきたので、どうしようか迷っているときに知り合いに紹介してもらいました。
自分なりにブログとかもやってきたつもりだったのですが、代表さんとお話しして、Googleにも、生徒さんにも好評な書き方があると知って衝撃でした。
(Q 良かった点は?)
いろいろデータで分析してもらえたのが良かったです。
いままで無駄なキーワードで対策してしまっていたので、集客に効果のあるキーワードを聞いて納得でした。
公開後のサポートもかなり助かっています。
-24.png)
高知県の音楽教室
(40代・女性)
「実際にHPが検索上位に
あって安心できました」
これから子供が大学受験を控えているので「そろそろ生徒さんを増やしたい」と思っていたところでご相談しました。
うちはけっこう田舎なので大丈夫かなと思っていたのですが、しっかりデータで分析してもらえたのと、実際にサニーデザインさんのHPが検索上位にあってそれも安心できました。
(Q 良かった点は?)
自分でもできるブログの書き方などを知れたのが良かったです。
いままでコンサルとかも受けたことがあったのですが、当時は子供が小学生だったこともあり、子育てしながらだと難しいな…と思うことが多くて諦めてしまってました。
でも、今回教えてもらったやり方なら、当時のわたしでもできたのでは?と思うほど助かってます。
-24.png)
福岡県の音楽教室
(60代・女性)
「本当に驚いてます」
うちは長年口コミだけでやってきていたので、ネットからお問い合わせが来るのかとても不安でした。
でも、実際は完成してすぐにお問い合わせがきてビックリ!
うちは10月に公開しましたし、代表さんからも「最初はお問い合わせが少ないかも」と聞いていたのですが、初月から毎月2〜3件は体験レッスンのお問い合わせが来るので本当に驚いています。
(Q 良かった点は?)
気になることをぜんぶ答えてもらえたのが良かったです。正直、もう60代ですし、料金的にもっと安いところにお願いしようと思っていました(笑)でも「生徒が2人集まれば費用は回収できる」と聞いてなるほどと(笑)
ほかにもレッスン料のことや、家庭の事情なども含めて相談できたのが安心でした。
-24.png)
愛知県のピアノ教室
(50代・女性)
「チラシの内容まで
一緒に考えてもらえました」
文章が苦手で、気持ちはあるけどどう書けばいいか分からずにいたところ、ヒアリングのなかで自然に言葉にしてくださって助かりました。
自分の考えをうまくまとめてもらったような感じで、「こういう風に伝えるといいんだ」と納得できました。
(Q 良かった点は?)
言いたいことを整理してくれるだけでなく、それをどう表現するかまで考えてくださるところが、他社と違うと思います。
自分では一生書けなかったと思います。
-24.png)
岡山県の音楽教室
(50代・女性)
「地方でも、やり方しだいで変われると実感しました」
田舎だし、そもそもネットで探す人なんていないんじゃないかと思っていたんです。
でも、吉崎さんがちゃんとエリアの検索傾向を調べてくれて、「〇〇市では意外と検索されていますよ」と聞いて目からウロコでした。
あと、地図をみながら正確に人のながれを把握されていたので「これは集客出来るんだろうな」と納得でした。
(Q 良かった点は?)
感覚だけでなく、数字で判断してくれるところに信頼感がありました。
ページを見た生徒の保護者さんに
「先生の考えがよく伝わってきました」
と言われたときは本当にうれしかったです。

成功事例
report
現在運用している先生たちの集客状況をご紹介します。
※個人情報のため、各先生のホームページは非公開としております。
制作イメージは制作事例をご覧くださいませ
A先生(東京都 ピアノ教室)

成果:毎月1〜3件のお問い合わせで安定!
活用:年に数回のお知らせ更新でSEO上位をキープ
ご希望:小学生の新規生徒さんを中心に増やしたい
ご依頼の経緯
もともとテンプレートのHPを運用されており、生徒数は最大30名ほど在籍されていました。
しかしコロナ以降、お問い合わせがじょじょに減っていき、春休みでも1件しかお問い合わせが来ない状態に。
小学生の生徒さんが減り、中学生の生徒さんもご卒業されることから「新規生徒さんを増やしたい」とご相談いただきました。
ご提案内容〜現在
先生の落ち着いた雰囲気を大切にしつつ、保護者さんに親しみを感じてもらえるよう、すこし明るめの雰囲気で制作させていただきました。
ホームページ公開後、
・初月からお問い合わせがあり
・3ヶ月目には、地域の検索(SEO対策)で1〜3位を安定確保
現在は<毎月1~3名>のお問い合わせがある状態です。
備考
・プラン:オーダーメイド
・更新内容:年に数回。発表会や、GW期間のお知らせなど
・SNSとの連携:なし
B先生(神奈川県 バイオリン教室)

成果:毎月1〜2件のお問い合わせで安定!
活用:月1更新+インスタ連携でSEO上位キープ
ご希望:知人の紹介頼みからの脱却
ご依頼の経緯
これまではホームページを持っておらず、インスタと加盟されている団体からのご紹介で生徒募集されていました。
生徒数は10〜15名ほど、年間のお問い合わせは3〜5件で伸び悩んでいたそうです。
お知り合いの先生からサニーデザインのことをご紹介いただき、ご相談くださいました。
ご提案内容〜現在
バイオリンは検索ニーズが少ない楽器ですが、幸いなことにライバルもまだ少ないエリアだったため、
・早期作成で検索1位を獲得
・月1回のHP更新で検索1位をキープ
・インスタも連携して、成約率アップ
をご提案いたしました。
ホームページ公開後、
・公開から2ヶ月目で最初のお問い合わせがあり
・地域の検索も3ヶ月目以降は1〜2位で安定
現在は<毎月1~2名>のお問い合わせが来ていらっしゃいます。
備考
・プラン:オーダーメイド
・更新内容:月1回。生徒さんの成長、発表会、GW期間のお知らせなど
・SNSとの連携:あり(インスタ)
C先生(愛知県 ピアノ教室・リトミック教室)

成果:毎月3〜5件のお問い合わせで安定!
活用:ブログ内容を整理して教室紹介へ活用
ご希望:リトミックはそのまま、ピアノの生徒さんを増やしたい
ご依頼の経緯
インスタとアメブロを中心に集客されており、リトミックの生徒募集はうまくいっている状態でした。ただ、ホームページの内容が整理されておらず、いくらがんばってもピアノの生徒さんが増えないとお悩みに。
当時のホームページ会社さんからは「ブログを書きましょう」と言われるだけで、どうしたらいいかとご相談いただきました。
ご提案内容〜現在
埋もれてしまっていた良質なブログがたくさんあったため、ひとつひとつ確認させていただき、トップページや教室紹介で活かす構成に。
さらに、ブログをカテゴリー分けして、生徒さんに見てもらいやすいように再構築しました。
ホームページの内容も「ピアノ」と「リトミック」でしっかりと整理。そのおかげで地域のキーワード
「◯◯ ピアノ教室」
「◯◯ リトミック」
で検索が1〜3位で安定するようになりました。
ホームページ公開後、
・初月から数件のお問い合わせがあり
・現在は月3〜5件のお問い合わせで安定
そのうちピアノの生徒さんも3〜5割まで増加中です。
※数年前は「ブログでSEOを上げる」という手法が流行りましたが、現在では逆効果になる可能性もあります。
C先生には、低リスクかつ効果的なブログ内容をお伝えさせていただきました。
備考
・プラン:オーダーメイド
・更新内容:月1回。イベントのお知らせ、生徒さんの成長について、発表会や休みのお知らせなど
・SNSとの連携:あり(インスタ)


制作事例
works
ノウハウや守秘義務の関係で基本的には公開をしておりません。
くわしくは、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ここでは、特別にご許可いただいた3サイトをご紹介させていただきます。
個人教室から大手教室まで、豊富な実績がございます
ゼンオン音楽教室さま
■制作期間:3ヶ月
■ご依頼までの流れ
約30教室を運営されているなかで「時代にあわせてネット対策を強化したい」とご依頼をいただきました。
短期目標として
・「ゼンオン音楽教室」で指名検索したときに1番に来ること
・発表会などのイベントが分かりやすく伝わること
・チラシからHPへ誘導した方をお問い合わせにつなげること
を設定。
公開から1ヶ月以内に指名検索で1位を達成。さらに、ネット経由のお問い合わせも多数発生しております。
■ホームページ内容について
とても歴史のある会社様のため、2回に分けて何時間も取材をさせていただきました。
老舗音楽教室としての信頼を打ち出しながら、いまの保護者様がワクワクするよう、キャッチーな内容に仕上げています。
チェロ教室Andanteさま
■ご依頼までの流れ
ご開業にあわせて制作スタートさせていただきました。
チェロ教室は検索数が少ないため、以下の目標をご提案しました。
・「市原 チェロ教室」で検索1位をとること
・「千葉 チェロ教室」で検索1ページ目に入ること
現在、公開1ヶ月目で「市原 チェロ教室」の検索1位を達成。
つぎに「千葉 チェロ教室」での上位表示を進めています。
■ホームページ内容について
当初はある程度「おまかせ」でご依頼をいただき、仮デザインをチェックのうえ、現在のような「自然とチェロが調和したイメージ」へと修正していきました。
ホームページを楽しくスクロールできるよう、足跡がペタペタとついていったり、森の動物が案内してくれるような演出をしています。
RIE YOSHIZAKI マリンバスタジオさま
■制作期間:1.5ヶ月
■ご依頼までの流れ
ホームページのない状態から制作スタートさせていただきました。
ネットでの生徒募集が未経験ということで、
当サービスからの目標として
・「マリンバ 福岡」で検索1位をとること
・LINEからのお問い合わせ導線を作ること
・マリンバだけの生徒さんを増やすこと(もとはピアノレッスンもあり)
を設定。
現在、「マリンバ 福岡」でのSEO検索は3年連続1位(2025年3月時点)しました。また、もともとはピアノの生徒さんもいらっしゃいましたが、現在の生徒さんはマリンバだけで運営されるようになられています。
■ホームページ内容について
オリジナルの写真撮影が難しかったため、うまくライブラリーを使いながら、過去に撮影した写真を使って構成しました。
明るいお人柄を打ち出しつつ、マリンバ独自の”樹の温かさ”を感じられるようなデザイン・構成を演出しています。


お客様の声
voice
お客さまのご感想を、一部ご紹介します。
-24.png)
兵庫県のピアノ教室
(40代・女性)
「ずっと放置していたHPが、ようやく息を吹き返しました」
ホームページ自体は昔に作っていたのですが、内容も古いままで更新もできず…。
そんなときに「リニューアル」という選択肢を教えていただいて、もう一度ちゃんと向き合う決心がつきました。
(Q 良かった点は?)
こちらの気持ちを整理してくれるヒアリングがありがたかったです。
あの時間がなければ、ただの「きれいなだけのHP」になっていたと思います。
公開後のアドバイスも心強いです!
-24.png)
京都府の音楽教室
(30代・女性)
「写真も文章も自然体で、安心できるページに」
とにかく“きれいすぎる”ホームページにはしたくなくて…。
ちゃんとした教室だけど、ちょっと親しみやすくて、優しい雰囲気を出したいと思っていました。
そのあたりも丁寧にくみ取ってもらえて、自然体なページになったと思います。
(Q 良かった点は?)
見た目や雰囲気だけでなく、「集客」という視点もちゃんと持っているところがすごいと思います。
ほんわかしたサイトなのに、ちゃんと効果が出るのが不思議です(笑)
-24.png)
東京都のピアノ教室
(30代・女性)
「とても見やすくて
気に入っています」
じつは前のホームページ会社さんで数十万円を無駄にしてしまったこともあり、とても慎重になっていました。
ただ、私のまわりの先生はホームページで集客しているひとが多く、なかなか諦めきれずにネットで検索したり、自分なりに勉強したりしていました。
そのなかで、サニーデザインさんのブログにたどり着いて、自分にあったホームページを作ってくれそうだなと、ご相談しました。
(Q 良かった点は?)
まず、ホームページがとても見やすくて気に入っています。生徒の保護者さんからもお褒めいただきました。
あと、前のホームページではどうして集客できなかったのか、ちゃんと調べてもらえたのも嬉しかったです。
-24.png)
山形県のピアノ教室
(30代・女性)
「開業する前にお願いして、
本当に良かったです」
教室の名前すらまだ決まっていない段階でご相談したのですが、いちから丁寧に教えていただけました。
ホームページの構成が、開業で準備することにつながっており、しっかり考えることができました。
(Q 良かった点は?)
名前の決め方や、どんなレッスンを打ち出していくかなど、ホームページの前に考えるべきことから一緒に整理できて心強かったです。
おかげで、不安よりワクワクのほうが大きくなりました!
-24.png)
宮城県のピアノ教室
(50代・女性)
「もうひと花、咲かせられた!」
うちは地元のママ友から頼まれてなんとなくピアノ教室を始めたのですが、生徒数はずっと5〜10人ぐらいの状態が続いていました。
でも本当は20人ぐらいは集めたくて、地元の大きなホールで発表会をしたいな〜と思いながら何もできないまま。
YOUTUBEなどでレッスン方法などを調べていると、自分とおなじぐらいの歳の先生が生徒さんをたくさん教えられていたり、ちょっと焦っている気持ちもありました。
思い切って「集客しよう」と思ったところで、サニーデザインさんと出会えて良かったです。
(Q 良かった点は?)
なんでも分かりやすく答えていただけたのが1番でした。
本当に集客のことも、ネットのことも何もしらないままサニーデザインさんにお問い合わせしたので、たぶんお答えいただくのも大変だったと思います(笑)
-24.png)
埼玉県のリトミック教室
(30代・女性)
「誠実な対応に安心できました」
最初にお問い合わせしたとき、代表さんから「ほかの業社さんのお話も聞いてもらって大丈夫ですよ」と言われたときは驚きました。
また、お返事はめちゃくちゃ早かったですし、ご提案いただいた内容も、とても的確で、丁寧にご説明いただけたので、結局ほかのお話は聞かずに決めてしまいました。
(Q 良かった点は?)
とにかく、誠実な対応に安心できました。わたしは知り合いも少ないので、いろいろとご相談できたのも心強かったです。
あと、わたしは文章も苦手なので、すべてお任せできてとても助かりました。
-24.png)
北海道のピアノ教室
(40代・女性)
「この教室”らしさ”がちゃんと出ていてうれしかったです」
最初にホームページのイメージを聞かれたとき、正直どう答えればいいか分かりませんでした。
でも、吉崎さんがレッスン内容や生徒さんとの関係について細かく聞いてくださったおかげで、自然と「うちっぽさ」が伝わるホームページになっていて、すごくうれしかったです。
(Q 良かった点は?)
レッスンの空気感や、自分が大切にしていることを言葉にしてもらえたのがありがたかったです。
生徒さんの保護者から
「先生らしさが出てて素敵ですね」
と言ってもらえました!
-24.png)
神奈川県の音楽教室
(30代・男性)
「データで分析して
もらえたのが良かった」
もともと自分でホームページを持っていたのですが、お問い合わせが来なくなってきたので、どうしようか迷っているときに知り合いに紹介してもらいました。
自分なりにブログとかもやってきたつもりだったのですが、代表さんとお話しして、Googleにも、生徒さんにも好評な書き方があると知って衝撃でした。
(Q 良かった点は?)
いろいろデータで分析してもらえたのが良かったです。
いままで無駄なキーワードで対策してしまっていたので、集客に効果のあるキーワードを聞いて納得でした。
公開後のサポートもかなり助かっています。
-24.png)
高知県の音楽教室
(40代・女性)
「実際にHPが検索上位に
あって安心できました」
これから子供が大学受験を控えているので「そろそろ生徒さんを増やしたい」と思っていたところでご相談しました。
うちはけっこう田舎なので大丈夫かなと思っていたのですが、しっかりデータで分析してもらえたのと、実際にサニーデザインさんのHPが検索上位にあってそれも安心できました。
(Q 良かった点は?)
自分でもできるブログの書き方などを知れたのが良かったです。
いままでコンサルとかも受けたことがあったのですが、当時は子供が小学生だったこともあり、子育てしながらだと難しいな…と思うことが多くて諦めてしまってました。
でも、今回教えてもらったやり方なら、当時のわたしでもできたのでは?と思うほど助かってます。
-24.png)
福岡県の音楽教室
(60代・女性)
「本当に驚いてます」
うちは長年口コミだけでやってきていたので、ネットからお問い合わせが来るのかとても不安でした。
でも、実際は完成してすぐにお問い合わせがきてビックリ!
うちは10月に公開しましたし、代表さんからも「最初はお問い合わせが少ないかも」と聞いていたのですが、初月から毎月2〜3件は体験レッスンのお問い合わせが来るので本当に驚いています。
(Q 良かった点は?)
気になることをぜんぶ答えてもらえたのが良かったです。正直、もう60代ですし、料金的にもっと安いところにお願いしようと思っていました(笑)でも「生徒が2人集まれば費用は回収できる」と聞いてなるほどと(笑)
ほかにもレッスン料のことや、家庭の事情なども含めて相談できたのが安心でした。
-24.png)
愛知県の音楽教室
(50代・女性)
「チラシの内容まで
一緒に考えてもらえました」
文章が苦手で、気持ちはあるけどどう書けばいいか分からずにいたところ、ヒアリングのなかで自然に言葉にしてくださって助かりました。
自分の考えをうまくまとめてもらったような感じで、「こういう風に伝えるといいんだ」と納得できました。
(Q 良かった点は?)
言いたいことを整理してくれるだけでなく、それをどう表現するかまで考えてくださるところが、他社と違うと思います。
自分では一生書けなかったと思います。
-24.png)
岡山県の音楽教室
(50代・女性)
「地方でも、やり方しだいで変われると実感しました」
田舎だし、そもそもネットで探す人なんていないんじゃないかと思っていたんです。
でも、吉崎さんがちゃんとエリアの検索傾向を調べてくれて、「〇〇市では意外と検索されていますよ」と聞いて目からウロコでした。
あと、地図をみながら、正確に人のながれを把握されていたので「これは集客出来るんだろうな」と納得でした。
(Q 良かった点は?)
感覚だけでなく、数字で判断してくれるところに信頼感がありました。
ページを見た生徒の保護者さんに
「先生の考えがよく伝わってきました」
と言われたときは本当にうれしかったです。
-35.png)
まずはお気軽にご相談ください
当サービスでは、無理な営業は一切いたしません。
最初のエリア調査〜ご相談はすべて無料で承っております。
・なんとなく気になっている
・いまのホームページを見てほしい
・自分の教室らしさがちゃんと伝わるか不安
といったご相談も、もちろん大歓迎です。
先生にぴったりな形を、一緒に探していきましょう。
※ご相談後に「今回は見送ります」となっても大丈夫です。
心をこめて、丁寧に対応させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください
-17-1024x44.png)
当サービスでは、無理な営業は一切いたしません。
最初のエリア調査〜ご相談はすべて無料で承っております。
・なんとなく気になっている
・いまのホームページを見てほしい
・自分の教室らしさがちゃんと伝わるか不安
といったご相談も、もちろん大歓迎です。
先生にぴったりな形を、一緒に探していきましょう。
※ご相談後に「今回は見送ります」となっても大丈夫です。
心をこめて、丁寧に対応させていただきます。